ホンダ シルバーウィングGT ストライプ 貼り
ファストアンドファンブログをご覧いただきありがとうございます
バイク乗りには辛い夏も終わり(といってもまだ夏日もありますが)いよいよバイクシーズン到来 と、喜んだのもつかの間、今年は夏に台風
少なかった代わりに今現在大量に来襲中
夏の終わりからずーっと雨ばっかりですね
ど〜しようも無いっちゃ〜どぉしょ〜も無いんですけど、ここまで雨ばっかりだと気分も萎えますね
ホント
しかし
そんな中、貴重な晴れ間を縫って先日遠乗りしてみましたよ乗れる時にいっぱい乗ってやろうと思い勢いで御座白浜まで
(笑)
バイク乗りによくある写真ですが(笑
い〜とこですね
写真とってたら足元に動く物体が・・・なんとカニ しかも結構デカイ。
この日はゆっくりと休憩しながら下道で約3時間弱かけて往復6時間帰りはすっかり暗くなってから無事到着、帰りだして1時間くらい走ったところから左手が言うことを聞かなくなりましたケド
でも〜め〜〜っちゃ楽しかったです
バイク最高〜
さて
本日のお題は「ホンダ シルバーウィングGT」
グランツーリスモの名にふさわしいスタイリングと装備大型持ってない私には憧れでしかありません
オーナー様はなんとこれが2台目だそうです
こちらのバイクにオリジナルでストライプをラッピングいたします
デザインはオーナー様がパソコンで制作していただいたものから、プロとして私のアレンジを加えて欲しいとの事で最終的に決定カラーはキャンディーブルーとスカイブルーの組み合わせでとのご要望でした。
デザイン案では真っ直ぐなラインのみで構成されていましたが(簡易ソフトの為)私の方でプロでなきゃできないデザインにしてみました(制作方法も含め)
この曲線部分は直接カウルから形を描いて、それを型取りしパソコンデータに変え、それをマシンカットしたデカール形状のもので制作上の画像はその型取り最中のものです。色が紫なのは型取り用のテストフィルムなんですね。型取りとはいえ本番用と同じ素材を使用します。でないと本番の施工時に貼れなかったり、伸び率が違うと形状が変わったりしてしまいます(こういった内容も含めての施工金額となっております)
マシンカットは手切りやナイフレスよりも正確でカット面が綺麗に仕上がりますが、何より大型のカットマシンが必要なのと型取りできる設備、技術、施工能力がないと不可能ですその他のデザインはラッピングの手法で施工です。言えば今流行りの「ハイブリット製法」ですな
(笑
やはり曲線、しかもデザイン的なものが入ると一気に高級っぽくというか、純正ぽいというか、完成度が10倍増しになりますね
これが完成系
バイクラッピングで何が大変かって、フェンダーが大変なんですね(今回は無いですがもちろんタンクも)
こんな感じでラッピングーこのキャンディーブルーめっちゃ綺麗です
左右にもスカイブルーでラインをラッピング
ライト周りにもラッピング
サイドは流れるようなラインで
ホイールへのリムストライプも
ホワイトで施工
はい完成
オーナー様のお気遣いで、ラッピングし易いライン構成で大変綺麗に出来上がりました
施工とお引取りにあたっては天候に翻弄されましたが無事お引取りも完了
大変楽しくお仕事させて頂きました
後日オーナー様からお礼のメールと画像を頂きました
なんちゅー素敵なお写真でしょう
バイクもお宅も大変かっこよくて素敵です
次の企画もぜひ、お待ちしております
この度は誠にありがとうございました
オリジナルデカールやラッピングでバイクにも個性を
お問い合わせはお気軽にどうぞ
カード決済が可能になりました
ファスト&ファンウェブショップへGo!
↓クリック↓
プレシアス4輪ブランド
↓クリック↓
カーラッピング、オリジナルステッカー
などを使ったドレスアップ専門店
=========
運営会社
プレシアス株式会社
TEL 059-348-3586
お電話の場合、作業中や出張時には
繋がりにくい場合がございます。